第4回RD20(2022年度)の成果
RD20は、クリーンエネルギー技術と国際連携に焦点を当てたG20各国の主要研究機関による国際会議です。第4回RD20は、2022年10月4日、6日に実会議とオンラインのハイブリッドで開催しました。技術セッション(10月4日)は3つの特定のテーマに焦点を当てて実施し、その後のリーダーズセッション(10月6日)では低炭素社会に向けた地球規模の連携のハイレベルな合意をいたしました。
ダイジェスト動画は以下からご覧いただけます。↓

第4回RD20国際会議
第4回RD20国際会議へのご参加ありがとうございました。会議は終了いたしました。
クリーンエネルギーに関するG20各国の国立研究所等のリーダーによる国際会議
主催:国立研究開発法人 産業技術総合研究所(産総研)
共催:文部科学省、経済産業省、環境省、
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
2019年に開始された国際的な研究開発の枠組み「RD20」 は、カーボンニュートラルの実現に向けて、世界最先端の技術開発を行うG20各国・地域の主要な研究機関による国際連携の強化及びイノベーションを促進することを目指しています。
RD20では、各国・地域のクリーンエネルギー技術関連の研究開発やベストプラクティスを交換する機会や、国際共同研究の可能性を探るための機会を参加者に提供します。また、関連する産学官のステークホルダー間の新たなパートナーシップを深化・発展させる役割を担っています。第4回目は、以下の3セッションを実会議とウェブを合わせたハイブリッド形式で開催します。
※本年の出席予定メンバー

セッション | 日程 | 時間 | 会場 |
テクニカルセッション | 10/4(火) | 9:30-18:20 | 一般参加者はオンライン |
国際連携ワークショップ | 10/5(水) | 13:00-16:00 | 招待者のみ |
リーダーズセッション | 10/6(木) | 13:00-16:55 | 東京プリンスホテル および オンライン |
プログラム、登壇者、登録方法(聴講無料)など最新情報はウェブでご確認ください。

RD20 概要 Brochure
下の図をクリックしてください
